各種資格試験の受験指導をいたします
- 資格取得を通じてビジネススキルを向上させたい
- 独学ではモチベーションを維持できない
- 近年の合格者によるアドバイスがほしい
- 社員・スタッフに資格取得を推奨したい


以上のお悩み・ご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。
セールスポイント
- 複数の国家・公的資格を保有
⇒下部の保有資格一覧をご参照ください - 令和元年度行政書士試験合格
⇒最新の情報・受験テクニックを提供することができます - 直近10年間に取得した資格が大半
⇒新しい情報を提供することができます - ステップアップによる合格体験
⇒ほとんどの試験は、3級を取得してから2級に挑戦しています
サービスについて
- サブ業務の位置づけになりますので、時間的・場所的な制約があります
- 指導の場所をご用意いただきます
⇒事務所、会議室、喫茶店、カラオケボックス、ご自宅など
⇒条件として、集中できる環境、90分以上の滞在が可能、指導の際の会話が可能 - 東京23区内等における指導は、出張のタイミングに合わせます
⇒そのため、出張料は東京駅、新宿駅を起点とした往復電車賃のみをいただきます
⇒予めスケジュールをお知らせいたしますので、事前に日時をご予約ください - 予約のキャンセルは、指導日の前日23時59分までにメール等でお知らせください
⇒予約の振替にて対応いたします - 同一の期間に、個別指導を担当できる人数に限りがあります
- 個別指導以外に、企業内研修としてもご用意ができます
指導が可能な日時・頻度
地域 | 日時 | 頻度 |
---|---|---|
館山駅周辺 (館山駅から2km圏内) | 火水木/夕方~20時頃まで | 月4回程度 |
東京23区内 隣接・周辺地域 千葉駅周辺 | 金土日/指定の日時 | 月2~3回程度 |
指導の流れ
- 面談(打ち合わせ)
- ①受験を希望する資格試験をご指定ください
・行政書士試験(会社法は省略)
・主に商工会議所主催の3級検定試験
⇒保有資格一覧の内、2級取得済みのもの
⇒2級が対応できるものもあります、お問い合わせください
②指導のコマ数をお決めください
・資格の難易度によって、必要とする学習時間が異なります
・最適なコマ数を提案いたしますが、ご希望の時間内で内容を調整いたします
③市販のテキスト・問題集をご購入ください
・その試験に適した本をお薦めいたします
・8コマ以上受講していただく場合は、指導用に同一の本を購入(計4千円以内)
- 事前質問
- ①指導日の3日前23時59分までに質問をメール等で送ってください
・問題の解き方がわからない、理解がむずかしい、勉強の方法が知りたい等
・詳細は、PDFまたは画像ファイルを添付してください
・指導日までの約2日間で、解説を準備いたします
⇒1コマで解説できる質問数(10~15肢程度)
- 指導(1コマ90分)
- ①学習の進め方に関する指導・アドバイス
②事前質問に対する解説
・なるべく図を用いて、解かりやすく説明いたします
③次回までの宿題、学習範囲の指定
料金
業務 | 単位 | 報酬額(税別) |
---|---|---|
資格試験指導 | 90分×4コマ | 30,000円 |
追加指導 | 90分×1コマ | 8,000円 |
- テキスト・問題集代、場所代をご負担ください
- お支払いは4コマ分、前払いになります
- 追加指導をご希望の場合は、1コマから承ります
保有資格
名称 | 分類 | 認定団体 |
---|---|---|
<法務系> | ||
令和元年度行政書士試験 | 国家 | 総務省 |
2級知的財産管理技能士 (管理業務) | 国家 | 厚生労働省 |
ビジネス実務法務検定試験2級 (ビジネス法務エキスパート) | 公的 | 東京商工会議所 |
ビジネス著作権検定上級 | 民間 | サーティファイ著作権検定委員会 |
<財務系> | ||
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 (資産設計提案業務) | 国家 | 厚生労働省 |
ビジネス会計検定2級 NEW | 公的 | 大阪商工会議所 |
日商簿記検定3級 | 公的 | 日本商工会議所 |
日本商工会議所主催珠算能力検定2級 | 公的 | 日本商工会議所 |
<総務・労務系> | ||
ビジネスマネジャー検定試験 | 公的 | 東京商工会議所 |
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種 (ラインケアコース) | 公的 | 大阪商工会議所 |
秘書技能検定試験2級 | 民間 | 実務技能検定協会、文部科学省後援 |
<技術系・その他> | ||
応用情報技術者試験 NEW | 国家 | 経済産業省 |
測量士補試験 | 国家 | 国土交通省国土地理院 |
危険物取扱者 乙種4類 | 国家 | 東京都知事 |
2級販売士 | 公的 | 日本商工会議所 |
2級福祉住環境コーディネーター | 公的 | 東京商工会議所 |
カラーコーディネーター検定試験2級 | 公的 | 東京商工会議所 |
環境社会検定試験(eco検定) | 公的 | 東京商工会議所 |
普通自動車第一種運転免許 | 国家 | 千葉県公安委員会 |
その他民間資格、数種保有 |
特記事項
- 試験合格を前提とした指導をいたします
⇒確実な合格を保証することはできません - 自学自習(テキスト読み、問題演習)は必須となります
⇒自習の方法・ペースについては指導いたします